0.5Mbpsしか速度が出とらんかった実家のADSLを解約してMVNOの「OCN モバイル ONE」を一月使用した経過報告じゃ。 今のプランは「OCN モバイル ONE」の3GB/月コースでモバイルルーターはHuaweiのHW-02Gを使うとる。
うちの実家はインターネットライトユーザーで毎日ネット接続はするんじゃけど、ニュースと天気予報とメール位しか使ってない。
0.5Mbpsしか速度が出とらんかった実家のADSLを解約してMVNOの「OCN モバイル ONE」を一月使用した経過報告じゃ。 今のプランは「OCN モバイル ONE」の3GB/月コースでモバイルルーターはHuaweiのHW-02Gを使うとる。
うちの実家はインターネットライトユーザーで毎日ネット接続はするんじゃけど、ニュースと天気予報とメール位しか使ってない。
どうも~仲枝です。 この前はうちのネット環境を「光」→「ADSL」に変更した記事(この記事)を書いたんじゃけど、今回は実家のネット回線変更について書くで。
実家はネット回線にADSLを使うとったんじゃけど、天気予報ぐらいしか見ん言うけん思い切ってADSLを解約してモバイルルーターでMVNOの格安SIMを挿して使う事にした。(よう動画見る人とか、重いデータやり取りする人は制限のないSIMを選ぶか、光、ADSL回線の方がええかもしれんぞ)
こんばんは仲枝です。 ちょっと前にインターネットを光からADSLへ変更して支払料金が半額位になった。前は光回線で月々約6000円。今はADSLにしたけん月々約3500円!!インターネット料金を安くしたい人は一度、考えてみた方がええと思う。ほんまに自分に光回線が必要かどうかを・・・・
前回の記事でMY自転車のライトとミラーについて書いたんじゃけど、今回はまた違うパーツについてじゃ。
バイクや車と違ってパーツの値段が安いけん自転車は気軽にカスタム出来るけんええわい。
まずは・・・
前の記事で自転車について思う事を書いたんじゃけど、今日は俺の自転車についとるパーツについて書こうと思う。
6月1日から自転車の道路交通法のルールも改正されたしちょうどええタイミングかのう。
みんなに是非、安全意識を高めてもらう為のMY自転車パーツの紹介じゃ。 続きを読む
俺の実家は瀬戸内海の島なんじゃけど、たまに畑仕事の手伝いに帰る。
もの心ついた時から畑を手伝わされとんじゃけど、嫌々じゃったけんどうやって農業をするかはようわからん。
予防(農薬の事を地元では”ヨボウ”と言う)はこういう時にやるとか、肥料はいつ何をどれくらいやるとか、剪定はこう言う風にするとか、なにをいつ植えるとかようわからん。F1種とかいうのも数年前に知ったくらいじゃ。俺が出来る畑仕事いうたら・・・ 続きを読む
何気ない自転車通勤の風景。 最高に気持ちいい季節は通り過ぎて少し、いや、かなり暑くなってきた。
広島高速3号線と広島南道路を通る自転車通勤路は、人もそんなに多くないし、橋の上は脇道が無いけん、命知らずの特攻野郎の飛び出しも無い。この道はお勧めじゃ。
何も考えずに景色を見ながらただ無心にペダルを漕ぐ。特に急ぐ事も無いし、マイペースで走っとると、意識が空気や風景の中に溶けたような感覚で進んでいく。
昨年の秋、健康診断で見事!メタボリックシンドローム(厚生労働省リンク)と俺は診断された。
腹周りは数年前から肉の厚みが気にはなっとたんじゃけど、 ウエストが85cmをついに超え、その他の項目も合わせて引っかかってしもうた。
「まさかこの俺様がメタボ!?」
仲枝のブログ始めるで~。
この人のブログおもろいな~と思うサイトは、WordPessを使っとる事が多かった 「WordPessってなんじゃ?」 と思い色々調べてみて、興味が湧いて俺もやってみるかとなったんじゃ。
webは今まで見る側じゃったんじゃけど、作る側は全く知らん世界で (無料ブログはやった事ある) 調べていくうちにドンドン興味が湧いてきた。
下手の横好きで趣味は何個かあるんじゃけど、やっぱり全く知らん新しい事を始めると、 「発見の連続」、「成長した実感」があって楽しいわい。 昨日、いきなり俺のやる気スイッチが入って、全く何も解らん状態からGoogleで調べて ようわからんまま見切り発車でこれだけやったけん、今日は寝不足で仕事が辛かった・・・
詳しい人が見たら、こんなもんは簡単じゃ思うかもしれんけど調べながらで数時間かかった。無料ブログと比較すると自分でやらんといけん事が多いんじゃけど、 バイクや車をイジるんと同じような感覚で中々面白い。
ブログのカスタマイズはまだ全然できんけど、これから色々試してみたいと思う。 インターネットが普及して、今はスマホユーザーがもの凄い増えて、 どんどんネットが社会の中でウエイトが大きくなってきとるけど、 これから先もまだまだネットは自分たちの生活の中に入り込んでくるじゃろう。(この前、”ほっともっと”で初めてネット注文して感動した。)
バイクは見るより乗った方が面白い。山は写真で見るだけよりカメラもって山に登って写真撮る方が面白い。ギターは聞くより弾く方が面白い。(最近、全く弾いて無い。)
面白いサイトはようけあるし閲覧者もええけど、 見とるだけじゃなく、創作して発信したらもっと面白そうじゃ。(ギターの二の舞になるかもしれんけど・・・) これからボチボチ勉強していくかのう。
画像の編集やらHTMLやらSEOやらアフィリエイトやら面白そうなもんがようけある。 とりあえずドメインがどういうもんなんかから勉強してみるか。 本文とは全く関係ないんじゃけど、MyカメラのEOS Mにて渓谷を撮影。
こんな感じで適当に楽しみながらやってくで~。