広島市植物公園の一番奥にある”樹林観察園”は照葉樹林、夏緑広葉樹林、アカマツ林、木の実の森、そしてカエデ林で構成されとるんじゃけど今回、紅葉を楽しんだカエデ林では約50種の植物が植えられとるそうじゃ。
カエデとモミジは呼び方が違うんじゃけどどちらも「カエデ科カエデ属」なんよの~。葉の形や色の変わり方で名前が色々と付けられたようじゃの。
広島市植物公園では園内には様々な植物が植えられとるけん長い期間紅葉を楽しむことができるし、紅葉見物に来る客が他の観光地よりも少ないけんのんびりできるけんお勧めの紅葉スポットじゃ!
本記事は11月20日に訪れた時のもの。