
広島の街の中心部に延びる城南通り。
その通り沿いにある広島女学院中学高等学校南側の歩道には約200mの距離にわたり藤棚が設置されとるんじゃけど、この藤棚は広島市の都市美づくりの一環で「藤棚の道」として整備された。
近隣には縮景園、広島県立美術館、少しはなれて広島城や広島平和記念公園(原爆ドーム)なども十分に徒歩圏内じゃ。
散歩するにはええ季節じゃけん藤の花を眺めるついでに中心部を色々と散策してみるとええじゃろう。
『藤棚の道』城南通り、広島女学院南側歩道へのアクセス
広島県広島市中区上幟町(城南通り)
『藤棚の道』城南通り、広島女学院南側歩道を歩く!
鯉城通りは車通りはかなり多いが日中は歩道を歩く人はそこまで多くはない。
まあそれでも通勤通学の時間帯は歩行者も自転車もかなり増えるけん、藤の花を楽しみたいなら現地へいく時間帯はずらした方がええぞ。
歩道を覆う屋根の様に藤棚が設置されとるけん日差しが強い真夏にここを歩く時にはありがたいの。
藤棚の柱はレンガ調でシックな歩道の雰囲気が良い。
藤棚の道に訪れた時はちょうど車道側のツツジも咲いとったけん両方の花が楽しめてえかったわい。
藤棚とツツジを眺めながらバスが待てるバス停とは中々ええの~。
ゆっくり藤の花を眺めながら歩いとると白い藤の花もあることに気が付いた。
通学の中高生でにぎわう時間を外せばのんびりと藤の花を観賞できるぞ~。
最後に
ここは広島市中心部では一番長い藤棚じゃろう。
藤の花が咲く時期に付近を通るなら寄り道して藤の花を楽しんでみてはいかがかの~?
藤棚ならこちらもどうぞ