秋深まる『深入山』!青い空に紅葉とススキが美しかった!!

秋の深入山、青空とススキと紅葉

深入山』は安芸太田町松原にある標高1153mの山なんじゃけど、登山口のある「深入山グリーンシャワー管理棟」は既に標高が約820mの場所じゃけん実質高低差は330m程と気軽に登山ができる山じゃ。

何度か登った過去の深入山登山記録をふり返ってみると約40分で山頂まで登っとった。今はもっと時間がかかるじゃろうの~。

秋の深まってきた11月初旬にバイクでふらりと立ち寄ってみると辺り一面見事にススキの穂が並び、街路樹として植えられた木々の紅葉も非常に美しかった。(今回は登山はしとらんけんの)

深入山へのアクセス

広島県山県郡安芸太田町松原

 

深入山までカーナビで行く場合は一般的には「深入山グリーンシャワー管理棟」を目指して行けば大丈夫じゃ。

管理棟の目の前に駐車場も南登山口(グリーンシャワールート)もあるけんの。

すぐ近くにある温泉宿泊施設「いこいの村ひろしま」の方からも登れる東登山口(いこいの村ルート)がある。このルートからの登山者は少ないけん、ゆっくり静かに登山したい人にはこのルートがええかものう。(ただし、山頂手前で登山道は合流する)

もう一つ西登山口(林間ルート)もあるんじゃけど、ルートの途中が雑木林を通るけんまた違った雰囲気じゃ。こちらのルートも人が少ない。

登山したい人は安芸太田ナビに深入山の登山マップが記載されとるけんの。

『深入山』青い空に紅葉とススキの美しい光景が広がる!

空は快晴。

国道191号線を走っとると深入山がちらちらと視界に入るんじゃけどその時点でええ景色じゃ~。

「深入山グリーンシャワー管理棟」の駐車場に到着。

 

 

目の前には秋色に染まった深入山!山に登らずにここらを歩くだけでもええ景色じゃの~。(山に登ったらもっとええ景色なんじゃろうけど・・・)
秋の深入山、青空とススキと紅葉

 

 

垣根で植えられとる真っ赤に紅葉しとる低木はドウダンツツジじゃろうか?
秋の深入山、青空とススキと紅葉

 

 

続々と紅葉を楽しむ人が訪れとった。
秋の深入山、青空とススキと紅葉

 

 

少し移動。「いこいの村ひろしま」付近に植えられたモミジも真っ赤。
秋の深入山、青空とススキと紅葉

 

 

青空に赤がよう映える。

下の写真右側に見えとる建物が「いこいの村ひろしま」じゃ。宴会、宿泊、日帰り温泉など。

「忘年会して宿泊、次の日は登山してから帰路に着く。」という年末のスケジュールじゃったら最高なんじゃけどのう。
秋の深入山、青空とススキと紅葉

 

 

またまた少し移動してススキと青空と深入山がよく見えるポイントへ。

最高の眺めじゃのう~。
秋の深入山、青空とススキと紅葉

秋の深入山、青空とススキと紅葉

秋の深入山、青空とススキと紅葉

 

 

登山者がゆっくりと山頂目指して登っていくのをしばらく眺めとった。山頂からの景色も絶景じゃったじゃろ?
秋の深入山、登山者

最後に

登山はせんでも紅葉は十分に楽しめたのう。一面に広がるススキの光景は非常に素晴らしかった。

三段峡に紅葉を見に来る人は多いと思うんじゃけど、深入山は水梨口駐車場入口の直ぐそばじゃけん帰りにふらっと寄ってみよう。

 

 

すぐ近くには「深命水」という湧き水を汲める場所もあるけんの。
深入山、深命水

 

 

おまけで新緑の深入山

おまけで過去に深入山に登った時の写真じゃ。

行ったのは9月初旬。まだ山は緑に覆われとるのう。
深入山、南登山口

 

 

深入山山頂からの眺望。
深入山、山頂からの眺望

いつか紅葉シーズンに登山したいのう~。

 

紅葉情報をまとめたけんの!

その他の広島県内紅葉スポット情報~!!

 

【楽天トラベル】楽天会員なら宿泊でポイントが溜めれてお得!

 

(星を押して評価してつかーさい)
悪い← 評価 → 良い
1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (2 投票, 平均: 4.50 / 5)
読み込み中...

SNSでもご購読できます。

 

関連記事

 

コメントを残す


CAPTCHA