湧永満之記念庭園のバラ園、500種以上のバラが庭園に咲く!!

湧永満之記念庭園、メルヘンの世界の様なバラ園

湧永満之記念庭園(わくながまんじきねんていえん)のバラ園では500種以上ものバラが美しく咲き乱れとった。

このバラ園は起伏のある地形にくねくね曲がった遊歩道があったり、ツルバラ用にゲートやフェンスを設置したり、東屋の屋根がツルバラで覆われていたりと庭園に趣向を凝らしていることが面白い。

標高約300mの山の中にある庭園じゃけん沿岸部のバラの花の見頃からおよそ2週間前後過ぎた頃が開花のピークとなる為、「バラの花を今年は見過ごしてしもうたわい!」という”うっかり八兵衛”は湧永満之記念庭園に行けばバラの花を楽しむことができるぞ。

湧永満之記念庭園へのアクセス、駐車場、開園時間など

湧永満之記念庭園へのアクセス

広島県安芸高田市甲田町糘地(すくもじ)

湧永満之記念庭園は”湧永庭園”でも通じるけん以下”湧永庭園”と表記する。

カーナビに目的地を名前検索で入れる場合は「わくながまんじきねんていえん」と入れんといかんけど、スマホで検索するなら「わくながていえん」でも出てくる。

注意せんといかんのは”電話番号”でルート検索したら湧永庭園じゃのうて、湧永製薬の会社の方へ案内されると思うけん電話番号でルート検索はせんようにの!!

 

広島市内から向かう場合はひたすら国道54号線を三次方面に進んで安芸高田市甲田町まで行き、高宮分かれ交差点を左に曲がり約2km進んだところにある「湧永庭園」の看板のところを右折すれば湧永庭園まで行ける。

高速道路を利用するなら中国自動車道の高田ICで降りて約15分で湧永庭園にたどり着けるぞ。

湧永満之記念庭園の駐車場

湧永庭園の駐車場は庭園入り口付近に第1、第2、第3駐車場があるけん通常はここを利用する。

少し離れたところに第4、第5駐車場もあるんじゃけど、湧永庭園には何度か訪れとるんじゃけど、第4、第5駐車場に車を止めんといかん程混雑しとったことはなかったのう。

全ての駐車場を合わせるとかなりの台数の車が止めれるけん「車が止めれん!」ということはまずないじゃろう。

バイクの駐車スペースは特に指定されとらんけん邪魔にならんように適当に止めればええぞ。

 

駐車場の場所は以下を参照してつかーさい!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

湧永満之記念庭園の開園時間など

開園期間:3月下旬~11月下旬(正確な期間は公式サイトで確認!)

開園時間:10:00~17:00(入園受付 午後4時30分まで)

休園日:ほぼ毎日開園(休園になることもあるので公式サイトの新着情報で確認!)

入園料:無料!!

駐車場:無料!!

TEL(総合案内):0826-45-5021

TEL(交通案内):0826-45-5022

湧永庭園HP:https://garden.wakunaga.co.jp/

 

湧永満之記念庭園、園内での注意点!

  • 庭園内では食事禁止。(水分補給はOK。アルコール類はNG。)
  • ペットを連れての入園禁止。
  • ボール遊び等迷惑になる行為禁止。
  • 庭園内は禁煙

湧永満之記念庭園のバラ園、500種以上のバラが庭園に咲く!!

ある土曜日、子供をどこか遊びに連れて行ってやろうかの~と思うとったんじゃけど「午後からはお友達と遊ぶ!」という事に急遽なってくれたけんポッカリ自由時間ができた。

13時頃までは子守りしてから家を出れるのは14時頃。

最初は渓谷に行って滝でも眺めようかとぼんやり考えとったんじゃけど、湧永庭園のバラを満開の時に見に行った事がなかったのをふと思い出し、今から行くのは時間的に厳しいかの~と一瞬考えたが高速道路で行けば一時間で着くけんバイクでふらっと行ってみることに決めた。

普段、安芸高田市付近をうろつく時は国道54号線を通っていくんじゃけど今回は高速道路で行ったけんあっという間に現地に到着したわい。

 

 

湧永庭園はそこそこ有名なんじゃけど道路にはほとんど看板がない。多分、湧永庭園間近の県道4号線に二か所看板が設置されとるだけじゃないんかの?

じゃけん看板目当てに現地まで行くのは非常に困難じゃけん、初めて行く人は必ずナビを活用した方がええぞ。

 

正式名称は「湧永満之記念庭園」なんじゃけど道路に設置された看板には湧永庭園と記載されとる。(名前が長いけん省略されたか?)
湧永満之記念庭園への看板

 

 

高速道路で向かったんじゃけど家を出たのが14時前じゃったけん、現地に到着したのは15時頃。

バラが見頃の時期じゃけん混雑しとるかと思うたんじゃけど、なんと駐車場には車が10台あるかないか程度しか止まっとらんかったわい。

閉園は17時。今から2時間もバラを楽しめりゃ上等じゃろ!

門を通過して園内へ!
湧永満之記念庭園、入り口

 

 

門を入って桜並木を奥へと進む。
湧永満之記念庭園

 

 

イスとテーブルがずらりと並び、奥には旗と鯉のぼりが風に揺れてなびいとる。
湧永満之記念庭園になびく鯉のぼりと旗

 

 

湧永庭園と言えばこの景色!グリーンベルト!

安芸高田市公式マスコットキャラクター”たかたん”と写真が撮れる顔ハメがあったけん是非みんな顔をはめてみよう!
安芸高田市公式マスコットキャラクター「たかたん」(湧永満之記念庭園)

 

 

”たかたん”のすぐ後ろからグリーンベルトの全容を眺めた。

走って向こうまで行きたくなるもんが多いじゃろうけど、芝生の上は立ち入り禁止じゃけんぐっとこらえんといかんぞ。
湧永満之記念庭園、グリーンベルト

 

 

メインのバラ園は最後にして園内を時計回りでとりあえず回ってみることにしたんじゃけど、こっちにもバラが少し植えられとった。

ツルバラのゲートをくぐり進む。
湧永満之記念庭園、第一庭園

湧永満之記念庭園、第一庭園に咲くバラ

湧永満之記念庭園、第一庭園に咲くバラ

 

バラ以外にの花も遊歩道沿いに植えられとって楽しませてくれる。
湧永満之記念庭園、第一庭園の花々

 

 

ぐるりと回ってグリーンベルトの反対側。

今回はバラを見るために来たけん、奥の第二庭園までは行かんかった。
湧永満之記念庭園、グリーンベルトを反対側から望む

 

 

遊歩道に沿って敷き詰められるように小さな花が植えられとった。
湧永満之記念庭園、遊歩道沿いの花

 

 

芝生の広がる広場。

木の下にベンチがあるけんここでのんびりするのもええの~。ここを真っすぐ進むとバラ園じゃ。
湧永満之記念庭園、芝生広場

 

 

ぐるりと園内を回って目的のバラ園に到着!(バラだけ見たい人は園内に入って右に行けばすぐ見れるけんの)

中々ええタイミングで来れたようじゃの~。バラも綺麗じゃしええ香りも漂っとる!

時刻は16時頃じゃったけん人もほとんどおらんくてのんびりバラを楽しむことができたわい。
湧永満之記念庭園、バラ園

 

 

フェンスとツルバラ。
湧永満之記念庭園、ツルバラ

湧永満之記念庭園、バラ園

 

 

湧永庭園のバラ園は起伏があったり、遊歩道が曲がってつけられとったり、バラをはわす為の構造物があったりと変化があるけん楽しい。
湧永満之記念庭園、バラ園

湧永満之記念庭園、バラ園の絵になる遊歩道

 

 

バラに囲まれた素敵なテーブルでアフタヌーンティーでも飲みたいの~。(残念ながらここは飲食禁止じゃけどの!)
湧永満之記念庭園、バラに囲まれたテーブルとイス

湧永満之記念庭園、バラ園

湧永満之記念庭園、バラ園

湧永満之記念庭園、バラ園

 

 

太陽がだいぶ西に傾いて日陰のところも増えてきたのにクマバチは頑張って花の蜜を集めよったわい。
湧永満之記念庭園、バラとクマ蜂

湧永満之記念庭園、バラ園

湧永満之記念庭園、バラ園

湧永満之記念庭園、バラ園

湧永満之記念庭園、バラ園

湧永満之記念庭園、バラ園

湧永満之記念庭園、バラ園

湧永満之記念庭園、バラ園

湧永満之記念庭園、バラ園

湧永満之記念庭園、バラ園

湧永満之記念庭園、豪華なバラの花園

 

 

この場所がえかったの~。バラの屋根にバラの柱で周囲にもバラが咲く最高のベンチじゃの。
湧永満之記念庭園、メルヘンの世界の様なバラ園

湧永満之記念庭園、ツルバラでできた東屋の屋根

 

 

最高の空間は外から見た方が華やかじゃったが、俺もこのベンチに座って少しぼーっとバラに包まれるひと時を過ごした。

誰かに俺が優雅にくつろいどる様子を外側からバラ越しに撮影してもらいたかったわい。
湧永満之記念庭園、ツルバラでできた東屋の屋根

湧永満之記念庭園、バラ園

 

 

バラのゲートのツルバラはもっと頑張ってびっしりと頭上を覆ってほしいの~。数年後にはフサフサになっとることを願う。
湧永満之記念庭園、バラ園

湧永満之記念庭園、バラ園

閉園時間のアナウンスが園内に流れるまでじっくりと花を楽しませてもろうた。

ええバラ園じゃったわい。

湧永満之記念庭園のバラ園を動画でどうぞ!

最後に

広島市内からはちと距離があるんじゃけど、湧永庭園はバラが咲くタイミングが少し遅いけん「バラを見逃してしもうた!」という人にはありがたい存在じゃ。

無料で素晴らしいバラ園を見せてもろうたけん湧永製薬のキヨーレオピンを買って飲んでみるかの~!

付近には郡山城跡、唯称庵跡、神楽門前湯治村、道の駅 北の関宿・安芸高田、たかみや湯の森などの立ち寄りたくなるスポットも多い。三次もすぐ隣じゃけん湧永庭園とあわせて色々なドライブコースが組めるぞ。

(星を押して評価してつかーさい)
悪い← 評価 → 良い
1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (2 投票, 平均: 5.00 / 5)
読み込み中...

SNSでもご購読できます。

 

関連記事

 

コメントを残す


CAPTCHA