『広島はつかいち大橋』は”廿日市市木材港の埋め立て地”と”五日市地区港湾整備事業の埋め立て地”をむすぶ橋じゃ。
臨港道路廿日市草津線に架かるこの橋は、二号線の渋滞緩和という大きな役割を持っとるんじゃけど、実は山陰の”ベタ踏み坂”で有名な「江島大橋」の勾配6.1%に匹敵する、なんと6.0%もの勾配のついた橋なんじゃ。
橋の上を通過する時には瀬戸内海が広く見渡せるけん最高の景色を拝めるんじゃけど、橋の形も非常に美しいけん今回は闇に浮かび上がる夜の広島はつかいち大橋の夜景を撮影しに行ってきた。
広島はつかいち大橋へのアクセス
広島県広島市佐伯区五日市港
”広島はつかいち大橋”は24時間いつでも好きな時に通れる橋じゃ。
商工センター手前の”みずどりの浜公園”付近では、日中は度々渋滞しとるんじゃけど、周辺の商業施設が閉まる頃になると交通量はぐっと少なくなる。
とは言え、橋の周りには24時間動いとる会社もあるけん、全く車が通らんくなることはほとんどないじゃろう。
散歩やジョギングコースとしての需要もあるようで歩道には人を頻繁に見かけるんじゃけど、橋の長さは海上部だけで600m以上あるけん、中々しんどそうじゃのう。
俺は車でしかこの橋を渡ったことはない。
臨港道路廿日市草津線の周辺には何故か家具やインテリアを扱う店が多く出店しとって、俺が行ったことある店だけでもこんなにある。
- ホームプラザナフコ 西広島店
- 小田億ファインズ廿日市
- マルカ木工
- ニトリ 広島商工センター店
- F・デポ商工センター店
- 二興家具
- サカミツ家具
- 新藤栄商店 家具卸センター
家具を選ぶ時にはこの周辺に来れば、物凄い数の様々な商品を一度に見る事ができるぞ。
ここは家具屋海道じゃのう。いや、ファニチャーストリートと呼ぶ方が今時か?
桜の名所、春の住吉堤防も必見のスポットじゃ。
『広島はつかいち大橋』の夜景!!
”広島はつかいち大橋”の夜景を数か所で撮影したんじゃけど、撮影場所も記載しとこう。
夜に行くと分かりにくいんじゃけど、「関係者以外立ち入り禁止」の看板もあるけんうっかり中に入らんように注意が必要じゃ。
看板がないか確かめながら道路を進んだけん、俺が行った箇所は問題ないと思うんじゃけど、「看板は無いが立ち入り禁止」の場所があったなら誰か指摘してくれ。その個所については看板を設置するように関係者に伝える。
撮影中には「立ち入り禁止」区域内で多くの釣り人がおったんじゃけど、自己責任でOKと解釈可能な「立ち入り禁止」という事なんじゃろうか?詳しい方、誰か教えてくれ。
海に落ちたら危険じゃけど、素晴らしい夜景スポットじゃけん、一般人が入れるエリアを拡大してほしいのう。
撮影場所① ナフコの裏
ここからは桟橋を入れて撮影が可能じゃ。
橋の上の街灯は一つ飛ばしで点灯しとった。
撮影場所② 橋のすぐ下(北側)
橋を下から見上げるこの場所はのアングルは”広島はつかいち大橋”がカッコ良く撮れるのう。
撮影場所③ 橋のすぐ下(南側)
フェンスが邪魔なんじゃけど、それもまた画を構成する一つの要素となるか?
よくわからず適当に撮影しとるけん、そろそろ構図のお勉強が必要かのう。二枚目の写真はフェンスを避けるために車の屋根に三脚をたてて撮影するという密かな努力をした。
撮影場所④ 海側(その1)
この付近には立ち入り禁止の看板が無く、海沿いをある程度自由に歩く事ができた。
どうやら防波堤がある箇所は歩いてもええみたいじゃのう。
橋全体を写真に収めるならこの辺りからかの。
撮影場所⑤ 海側(その2)
これは唯一違う日に撮影した写真なんじゃけど、この日は橋の上の街灯が見事に全て点灯しとった。
何らかの条件で点灯させる数を変更しとるようじゃのう。
”広島はつかいち大橋”はある程度近くから撮った方が迫力が伝わってええのう。ホワイトバランスが他の写真と違うのはご愛敬。
色を修正にチャレンジはしたんじゃけど、おかしくなったけんそのままにした。
撮影場所⑥ 広島はつかいち大橋西詰交差点付近
交差点付近のマリーン公園に車を止めて、夜の交差点に立っての撮影。
車で通りかかった人は夜の交差点に立つ俺を見てさぞかし驚いたことじゃろう。車は通るんじゃけど、歩行者なんか夜にはおらんけんのう。
車が橋の上を通過するとヘッドライトで橋が真っ白になってしまうけん、車がおらん時を狙って撮影した。
撮影場所⑦ 広島はつかいち大橋の東側
進入禁止の手前ギリギリからの撮影。
中には釣り人がおったんじゃけど入ってええなら俺も入りたい・・・。
ここから眺める橋は見事な山型の形に見える。
撮影場所⑧ なぎさ公園付近
だいぶ夜も更けてきた頃に最後に撮影。
ヨット、橋、海は絵になる。昼間にまた来てみようかのう。
最後に
”広島はつかいち大橋”の夜景は中々綺麗じゃろ。
冬になったら夜にウロウロするのは寒いけん、夜景を撮るなら今頃が最高の季節じゃのう。
夜景撮影に行く際には暗いけん安全第一での。
そろそろ四車線化に向けた工事も始まるらしく、平成30年には新八幡川橋の様に新しい橋とともに二つ並んだ”広島はつかいち大橋”を見る事ができるじゃろう。
将来は今よりも更に撮影しがいのある景色になりそうじゃのう。
夜景撮影には三脚が必須。
俺が使っとる”GX6400”はクイックシュー、レバーロックでスピーディー。全高154cmでほとんどの手すりよりもカメラを高く構える事が可能で、そして何より安いけん三脚入門にはお勧めじゃ。