
竹原の沖合に浮かぶ契島(ちぎりしま)は島全体が工場となっている非常に珍しい島じゃ。
海に浮かんだその姿はまるで要塞の様にも見え、”軍艦島”はたまた”広島のモンサンミッシェル”と形容して呼ぶ人もおる。
この島は現在も稼働中の鉛を作る工場(東邦亜鉛株式会社、契島製錬所)で関係者以外は立ち入り禁止となっとるけん一般人は上陸することはできん。
竹原港付近から契島を望む
竹原港付近からは契島の背後に大崎上島、そしてその大崎上島と長島を繋ぐ長島大橋がよう見える。
的場海水浴場から契島を望む
契島を眺めるなら的場海水浴場とすぐそばの的場西海水浴場がおすすめじゃ。
広い駐車場もあるし目に前には砂浜が広がる最高の瀬戸内海のオーシャンビューじゃ。
船もそこそこ通るけん契島と船を一緒に撮影できるのがええの!
的場海水浴場から契島の夜景を望む
写真は明るく編集しとるけん実際にはもっと暗いけんの。
大崎上島、神峰山から契島を望む
大崎上島の神峰山の展望台からも契島がよう見えるぞ。
とは言え少し距離があるけん肉眼じゃと少し小っちゃい。
神峰山は山頂付近まで車で登れるけん楽して絶景が眺めれるけん大崎上島を訪れた際には必ず寄ってもらいたいお勧めビュースポットじゃ。
下の写真は残念ながら雨天時に訪れたけん霞んどるけどの~。
車を降りて目の前にある「神峰山 第一展望台」から北~東方面を眺めができるぞ。(東~南側の眺望が効く「神峰山 第二展望台」へ行くには徒歩10分くらいかかる)
大崎上島、長島大橋を渡り長島から契島を望む
大崎上島から長島大橋を渡り、長嶋からも契島が見えたぞ。
これも少し距離が離れとるけん肉眼じゃと小さかったけどの~。