尾道市で彼岸花を見たいなら御調町の『いきいきロード』がお勧めじゃ。
『いきいきロード』は『道の駅 クロスロードみつぎ』のすぐそばから御調川沿いに続く約3.4kmの整備された歩きやすい遊歩道で、彼岸花が遊歩道沿いにずらりと植えられとる。
彼岸花を眺めて健康的に川沿いの散歩を楽しんだ後は、道の駅でお買い物もできるけん一石二鳥じゃの~。
尾道市御調町『いきいきロード』へのアクセス等
『いきいきロード』は『道の駅 クロスロードみつぎ』付近から御調川沿いに遊歩道が続いとるけんとりあえず道の駅を目指していけばええじゃろう。
下の地図の赤いラインが『いきいきロード』全体を示しとる。
全長約3.4kmじゃけん、端から端まで歩いて往復したら2時間ぐらいかかりそうじゃの。
車は”道の駅”に止めてもえんじゃけど、駐車場は『いきいきロード』沿いに途中に三か所(下の地図のPマーク)あるけん車は適当なところに止めて少しだけ歩いてもええじゃろう。
尾道市御調町『いきいきロード』のマップ
『いきいきロード』約3kmの遊歩道に咲く彼岸花!!
道の駅とは反対側の丸河南橋方面から散策を開始した。
写真でわかるように遊歩道は綺麗に整備されとって歩きやすく、御調川を眺めながら歩くことができるけんええ気分じゃ。
遊歩道は自転車、バイクは進入禁止になっとるけん安全に散歩することができるぞ。
丸河南橋の上を走る軽トラ。田舎には軽トラがよう似合うわい。
3.4km遊歩道沿いに延々と彼岸花が植えられとるんじゃけど、対岸にも所々彼岸花が咲いとる。
川に映る青空がええの~。
遊歩道の途中にはトイレ、遊具、モニュメントなどがある。
このモニュメントは彫刻家「杭谷一東」さんの作品「家族」じゃ。東屋もあるけん休みながらのんびり散歩すりゃええぞ。
彼岸花をアップで。
背景は川に映った青空じゃ。
橋の上より。
「いきいきロード」の対岸の道路より。
『道の駅 クロスロードみつぎ』の近くまで来ると川の両岸に彼岸花がようけ生えとったわい。
『道の駅 クロスロードみつぎ』のすぐ近く「いこい橋」付近より。
コスモスが少しだけ植えられとって彼岸花と共演しとったわい。
最後に
当初は「いきいきロード」を全部歩こうかと思うとったんじゃけど、暑くて汗だらだらになったけん早々に諦めた。
俺は暑さには弱いんよの~。
とはいえ川沿いの彼岸花ロードを散歩するんは非常に気分がえかったわい!
おまけで、もの凄く長い石段のある「高御調八幡神社」から見下ろして撮影した「いきいきロード」。(上までは車道があるけんバイクで上がった)
付近はちょうど稲刈りシーズンで、稲架掛けしとる稲と彼岸花を同時に見ることができてえかったわい。
日本の秋じゃの~。