
広島市中区大手町にある『八屋山 普門寺(はちやさん ふもんじ)』ではソメイヨシノよりも一足早く立派な”しだれ桜”の花が満開を迎えていた。
「こんな場所に寺があるんか?」と思うような街の中心部に近い場所にこのお寺はある。
現地に到着しお寺の前まで来たところで山門越しの”しだれ桜”のあまりの美しさに思わず立ちすくんでしもうたわい。
『八屋山 普門寺』へのアクセスや駐車場など
広島市の中心部、広島平和記念公園から歩いて10分もかからん位の場所に普門寺はある。
花見客用の駐車場は無いけん公共交通機関で来るか、車なら周囲のコインパーキングなどを利用してくれ。
下の写真は普門寺の目の前の道路から撮影。こんな街中にあるお寺じゃ。
『八屋山 普門寺』山門の向こうに満開のしだれ桜じゃ!!
山門の前に立った瞬間、見事なしだれ桜が出迎えてくれた。
この光景、道行く人が思わず足を止めてしまうのがわかるじゃろう。
中に入らせてもらうと「こんな大きなしだれ桜の木が街中にあるんか!」と思わず桜の木の大きさに驚いた。
木が大きいため終始見上げるように桜を拝ませてもろうた。
桜咲く普門寺に再訪!
満開の時に再訪することができてラッキーじゃったわい。
今回は人がおらんようになるまで境内で桜をじっくりと眺めさせてもろうてから写真を撮影した。
最後に
ここのしだれ桜はあんまり知られとらんようなんじゃけど、まだまだ他にも素晴らしい桜の景色があるんじゃろうの~。
無名じゃけど素晴らしい桜の絶景スポットがあったら誰か教えてくれ~!
桜情報!