
追記:2018年最新の情報は”2018年桜開花情報”を確認してくれ。
今年も桜の季節が目前に迫ってきたぞ!
去年同様に2017年、広島【平和記念公園】の桜の開花状況を通勤時間にチェックして発信じゃ。
桜が散るまで、もしくは俺のやる気が無くなるまでは最新情報を常に更新していくけんの。
2016年の桜の開花状況を知りたい人はコチラ→2016年の平和公園の桜の開花状況
2017年3月21日の平和記念公園の桜
雨の早朝。
桜の花の蕾はまだまだ小さい。
実況中継するには早すぎたか?
2017年3月24日の平和記念公園の桜
桜の花はまだ一つも咲いとらん。
蕾は少し大きくなったような気がするのう。日々暖かくなっていく。
週末に開花するかのう。
2017年3月28日の平和記念公園の桜、ついに開花!!
広島地方気象台により、縮景園のソメイヨシノの標本木の開花宣言が昨日2017年3月28日に発表された。
昨年より4日遅い開花宣言となったんじゃけど、満開はいつぐらいになるかのう。
平和公園もそろそろ桜が咲くじゃろうと思い行ってみると・・・、
桜が咲いとった~!!花見シーズンの幕開けじゃ!
桜が咲いとったのは下記の二か所↓↓↓
ここら辺は一つも花が咲いとらんかったんじゃけど、今日は天気がえかったけん日中に花が開いたかもしれんのう。
この高速船に乗れば、いとも簡単に二つの世界遺産の桜を一日で堪能できる。なんとも贅沢じゃ!
花見するなら今週末は早いような、来週末じゃと遅いような・・・。
さて、どうなるかのう。
2017年3月30日の平和記念公園の桜の開花状況
結構気温があがったけん、開花状況がかなり進んだかと思うとったんじゃけど、そうでもなかった。
木によっては2分咲き位のところもあったんじゃけど、全てが蕾の木もまだ多い。
開花寸前。蕾がパンパンに膨れとる。
全体的に見るとこんな感じ。蕾が膨れてきて枝の色がが赤茶っぽく染まってきとるんじゃけど、開いとる花は少ない。
微笑ましい光景じゃのう。この様子を子供が見たら喜びそうじゃ。「鳥さんとお友達!」
「明日はプライベートフライデーじゃけん、昼間っから酒飲んで花見じゃ!」といきたかったんじゃけど桜の花のピークはまだまだ先じゃのう。
どうしても今週末に桜が見たい人は、比治山公園にモスバーガー付近から登る道の横にある桜の木はかなり開花しとったけん、行ってみたら?モスからちょっとだけ登った所の桜の木がかなり開花しとったぞ。
2017年4月2日の平和記念公園の桜の開花状況
本日の早朝、桜をチェックした所、開花状況はかなり進んどった。
多くの木は2~5分咲きといっった所じゃったんじゃけど、木によっては7~9分咲き位のものもある。
ピークはもう2,3日あとじゃろうけどこれだけ花が咲いとれば、花見という宴会の名目が十分たつじゃろう。
昨日の朝は山奥では雪が降っとって、遠くに見える山頂がうっすら白く気温は低めじゃったんじゃけど、太陽がでとったけん桜の開花が進んだんじゃろうの。
桜の木の下には青色のビニールシートがちらほら。
ビニールシートの上にはいつからおるんか、場所取り担当の人が寒そうに花見宴会が始まるのをじっと待っとる。ご苦労なことじゃ。
木によっては7~9分咲きで十分見ごたえがある。
遠目から見るとまだまだ寂しい感じじゃ。
本日は午後からは雨の予報じゃけん、出かけるなら午前中じゃのう。
2017年4月4日の平和記念公園の桜の開花状況
だいぶ沢山の花が開いてきたのう。ほとんどの桜の木が5分咲き以上じゃ。
花見するには十分な開花状況!!さあ、レッツ花見~!!
鳥が桜の花の中に顔をうずめとったんじゃけど、帰って写真を見るとくちばしの先端に花粉がビッシリ。
桜の花粉って美味いんかのう?
じゃけど残念ながら6日の木曜日から日曜まで天気予報は雨・・・。桜の花が満開の頃に雨が降るとは・・・。
頼む!天気予報外れてくれ~!
2017年4月5日の平和記念公園の桜の開花状況
晴天に恵まれて桜の花の開花が一気に進んだけん、ほとんどの桜の木が7分咲き以上。あと一日か二日で満開を迎えるじゃろうの。
明日から連日雨の予報じゃけん、「今日桜を見に行かねば!」と花見にくり出した人も多かったんじゃないか?
雨が降ったら桜が散って花見シーズンが終わりの可能性が高い。
明日の午前中、雨が降り出す前が花見の最後のチャンスか!?
2017年4月7日の平和記念公園の桜の開花状況
ついに満開!!
霧雨が降る中、平和公園の桜を見ると見事に満開じゃ。
昨晩からの雨で桜の花がだいぶ散ってしもうたかと思うたんじゃけど、花はほとんど散ってなかった。
週末の天気は予報通りあんまり良くないみたいなんじゃけど、雨が止むタイミングもありそうじゃけん何とか花見ができるかのう。
2017年4月10日の平和記念公園の桜の開花状況
桜の花は散り始めたんじゃけど、まだまだ見ごたえ十分!
明日の雨で一気に散るかもしれんけど・・・。
曇りばっかりじゃけん、青空の下で桜の写真を撮りたい!
2017年4月14日の平和記念公園の桜の開花状況
だいぶ桜の花が散ったのう。
遅咲きの木にはまだまだ多くの花びらが残っとった。
今週末は平和公園で花見ができる今年最後の週じゃろう。
風に散る桜吹雪を見に行くのもええぞ。
今年は寒い日が続いたけん、開花も遅れたんじゃけど、花が見れる期間が長かった気がするんじゃけど週末は残念ながら天気が悪い日が多かった。
2017年、平和記念公園の桜開花情報はこれにて終了じゃ。
知っとくと便利!桜の最新開花状況を調べる為のテクニック、google検索の”期間指定”
刻一刻と変化する、桜の開花情報を調べるのに便利な方法がある。
それはgoogle検索の”期間指定”じゃ。
桜の開花情報をgoogle検索で調べた場合、検索結果に真っ先に表示されるのはgoogleの評価が高いウェブサイトであり、最新情報が表示されるとは限らん。桜の開花情報はgoogleの評価が高いかどうかとか、ウェブサイトの質がどうかよりも、とにかく最新情報が大事じゃろう。
そこで便利なのが、google検索の検索結果をウェブサイトの更新日時でフィルタリングできる”期間指定”じゃ。
たった一枚の写真だけでも現場の桜の最新開花情報が解る情報が知りたいじゃろ。花見に出かける前に最新情報をチェックしてみよう!!
google検索の”期間指定”の使い方は下の記事を参考にしてくれ。
Google検索【期間指定】で調べ物の最新情報をGETだぜ!
今年も花見を楽しもう!!
【日本旅行】宿泊プランが充実!複数の宿泊希望日が一度に検索可能!